↓こちらも併せてCHECK!
⭐︎うめ先生の子どもの歯の話 Vol.01 虫歯のお話〜3歳伝説は本当なの?〜
⭐︎うめ先生の子どもの歯の話 Vol.02 歯が生える前からできること〜
子どもの歯のはなし その3
子どもの歯が生えてきて「あれ?この向きで大丈夫?」「ずいぶん歯が大きいみたい」などと、歯並びも親の関心事のひとつなのでは?
欧米では歯並びやホワイトニングなど、歯のケアができていることが社会常識的になっているそうです。
そんなわけで、今回は歯列矯正についてうめ先生に聞いてきました。
よく聞くお悩み 歯列矯正を考えていて、ネットや口コミで知った歯医者さんが何軒かあります。矯正って値段も高そうだし、歯医者さんによってやり方が違うみたいだし、どういう歯医者さんを選べばいいのでしょうか。
うめ先生のこたえ 矯正をする子ども自身が途中でやめずに続けられる歯医者さんを選ぶことが大切です。
こたえた人→ うめ先生(梅本えりな先生 ・うめ歯科うめこども歯科)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うめ先生 「親が子どもの歯列矯正をやらせたい、けれど子どもはやりたくない、それなのに矯正をスタートする。」というのはあまり良くないですよ。
編 ありがちな気がしますが。。どうしてですか?
うめ先生 歯列矯正をやるのは「本人」なので、本人にやる気がなければ続けるのが大変になってしまいます。 歯列矯正というのは、長い時間をかけて歯に負荷をかけることなんです。それでも得たい良い歯並びを目指すんですよね?
編 そうです。
うめ先生 それが、途中でやめてしまうと歯をいじめるだけで、お金も時間もムダになります。しかも場合によっては逆に歯並びが悪くなってしまうこともあるんですよ。
編 そもそも歯を動かすのって大変なことなんですか?
うめ先生 唾を「ゴックン」と飲み込むときにベロを使う、という話はこのシリーズのその2 でもしましたね。
編 はい。
うめ先生 その時のベロの力は500g 。しかも、一日500回。
編 結構強い力ですね。
うめ先生 (歯列矯正で)歯を動かすのに必要な力は5gなんです。これを24時間かけ続けると歯が動くんですよ。
編 え!そんなものですか。
うめ先生 指しゃぶりは5g以上の強い力がかかっているので、指しゃぶりをする癖のある人は出っ歯になりやすいです。
編 と、いうことは強い力で一気に治すのではなくて、弱い力でじわじわと動かすわけですね。
うめ先生 そう。だから続けられるかどうかがカギなんです。
編 ところで先生、「あのクリニックはこういう矯正のやり方するみたい。」「あのクリニックは安い、高い」というママ友の会話を良く聞きますが。
うめ先生 口は一人ひとり違うので、矯正の方法もそれにかかる費用も患者さんによってそれぞれです。もし不安に思うことがあれば、歯科医に何でも聞いて良いんですよ。よく、「遠慮して聞けない」という方もいらっしゃるようですが、歯科医としてはしっかり納得してもらってから決めて欲しいと思っています。
編 そうですね。では、どういう歯医者さんを選んだら良いのでしょう?
うめ先生 信頼できる、何でも聞けるかなどの先生との相性(親も子も)、通いやすさ(専門の先生が希望の曜日にいる、自宅からの距離など)などでしょう。いくつかの歯科医院に相談に行って、納得するところを選ぶのが良いと思いますよ。
編 「相談したら絶対にこの歯科医院で決めなきゃいけない!」とは思わなくて良いってことなんですね。
うめ先生 矯正したらどうなる、しなかったらどうなる、を知った上で、”親として”決めてもらえたら。と思います。
編 【歯列矯正は歯科医に何でも聞いてみる!】ということですね!ありがとうございました!!
お話をうかがったうめ先生がいるクリニックはこちら↓
うめ歯科クリニック うめこども歯科
藤沢市藤沢1006-1 パークホームズブロードマーク102
☎︎0466−52−6222
矯正相談も随時開催しています。お問合せは来院時またはお電話で。
明るい院内は親子で通いやすいように診察室にキッズスペースがあったり、ベビーカーでも入れるバリアフリーになっていたりと工夫がされていますよ。