親子で
-
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第20話 赤ちゃんと絵本
今回は、いつから絵本の読み聞かせを始めたらよいか?おすすめの絵本は?ブックスタートのお話など、赤ちゃんと絵本のかかわりについてのお話です。
-
パラリンピック「WE HAVE WINGS」【Junko Muneto 私の本棚から】⑭
湘南ママたちのカリスマ、宗藤純子先生がおすすめする絵本のコーナー。今回は、パラリンピック開会式に登場して話題になった滝川英治氏の絵本をご紹介します。
-
夏休みにおすすめ!養老先生も推薦する虫取り絵本【Junko Muneto 私の本棚から】⑬
湘南ママたちのカリスマ、宗藤純子先生がおすすめする絵本のコーナー。夏にぴったり。身近な虫たちがたくさん出てくる虫とりの絵本です。特に虫好きな子必見の一冊です。
-
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第13話「自分のからだは自分のもの!だから自分で決める!」親も学びが必要な時代③
自分の身体は自分のもの。YESかNOかは自分で決めて良いのです。今回は今話題の、「同意」と「バウンダリー(境界線)」のお話しです。親子で学んで、性犯罪や性暴力から子どもを守りましょう。
-
おとうさんと読みたい絵本【Junko Muneto 私の本棚から】⑫
湘南ママたちのカリスマ、宗藤純子先生がおすすめする絵本のコーナー。パパが子どもたちと一緒に読んでもらいたい絵本をご紹介します。
-
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第12話 男の子らしく!?女の子らしく!?『性と生』親も学びが必要な時代②
「男の子らしく!」「女の子らしく!」あなたは言われたことありますか?そして、お子さんに言ったことありませんか?子どもも大人も性別ではなく自分らしく生きられる社会のヒントをお話しします。
-
おかあさんと読みたい絵本【Junko Muneto 私の本棚から】⑪
湘南ママたちのカリスマ、宗藤純子先生がおすすめする絵本のコーナー。ママたちに贈りたい素敵な言葉満載の絵本をご紹介します。
-
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第11話 昭和脳変換~『性と生』親も学びが必要な時代①
以前はタブー視されがちだった「性教育」。最近はだいぶ意識が変わってきています。「性教育」は「人権教育」につながりますから、家庭内でも積極的に話し合ってみましょう。
-
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第10話 赤ちゃんの睡眠事情と寝つきを良くする3つの方法
「夜泣き」や「寝つきの悪さ」などの赤ちゃんの睡眠事情は、ママの抱える大きな悩みの一つです。そんな悩みを解決する3つの方法を紹介します。
-
【殿堂入り】卒園・入学時に読みたい絵本5選【Junko Muneto 私の本棚から】⑨
湘南ママたちのカリスマ、宗藤純子先生がおすすめする絵本のコーナー。卒園・入学時に子どもと一緒に読んでいただきたい本をご紹介します。
-
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第9話コロナ時代「感じる」を育てて幸せに!
コロナと共生する時代だからこそ、子どもとともに五感をフル活用する「感じる脳」を育てましょう。
-
決定版!「かんがえる」ことを楽しむ絵本6選【Junko Muneto 私の本棚から】⑧
湘南ママたちのカリスマ、宗藤純子先生がおすすめする絵本のコーナーです。
-
【Junko Muneto 私の本棚から】⑥クリスマスに絵本を
湘南ママのカリスマ、認定子育てアドバイザーの宗藤純子先生がオススメする一冊を紹介するコーナーです。
-
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第7話 子どもと「待つ」クリスマス
子どもと過ごせるのは7000日しかない!子育てには「ある日 終わりが来る」。子どもと「待つ」クリスマスを機に、見つめ直してみたいです。
-
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第 6話 こどもが輝く幼児期を!
幼稚園は文科省管轄の教育施設、保育園は厚生省管轄の児童福祉施設、なんて違い知ってました?? 今回は幼児期に育むこととその大切さを教えてもらいました。
-
【Junko Muneto 私の本棚から】⑤「きみがいま」ぶん アリスン・マギー え ピーター・レイノルズ
湘南ママのカリスマ、認定子育てアドバイザーの宗藤純子先生がオススメする一冊を紹介するコーナーです。
-
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第5話 ママ自身もたいせつです。大事なあなたへ検診うけてね!
お子さんが小さければ小さいほど、あなたの存在は大事な命ある存在です。 大切なあなたへ。検診うけてね!