自分のスキル、知識を伝えたい、でもSNSは敷居が…
という人にもできる、自己PR方法を伝授
「ユーチューバー」が小学生のなりたい職業の上位にランキングしてから久しいですが、いまやYouTubeをはじめとするSNSで、誰もが自分の言いたいこと、特技などを発信するのが当たり前になっています。
テレビよりもSNS動画を見る時間が長いという人が増えている中、「でも、自分から発信するのはハードルが」という話も。でも自分でも何かやってみたい…。
藤沢市生涯学習大学の市民講師養成講座では、人に伝えたいようなスキルや知識を持っていても、それを広く伝える方法がわからないという人向けに、効果的な自己PRを行うための「デジタル活用術」を学ぶ講座を開催します。
chirashi-r5shiminkoushiこの講座、藤沢市生涯学習人材バンク「湘南ふじさわ学びネット」に登録している、様々な分野のボランティア講師が、活躍の場を広げてもらうために行われるものですが、市内在住・在学・在勤で、ボランティアでの講師活動に興味・関心のある人や、自己発信の方法を知りたい人も参加できます。
2月27日(火)午後2時~4時、Fプレイス(藤沢市本町、定員30名)での会場受講と「Zoom」によるオンライン参加の2通りの参加方法があります。講師は地域情報誌フジマニと湘南経済新聞の編集長・三浦悠介さん。自己発信というと、動画で顔出し、達者なトーク必要のイメージですが、声だけ・手だけ・文字だけ、パソコン、スマホがあれば120%の自己PRが可能とのこと。
令和5年度 藤沢市生涯学習大学 市民講師養成講座
自己発信、自己開示は怖くない!顔出し無しでもOK! 自己PRから広がる新たな世界
自己PRの方法 市民講師のデジタル活用術
・日時:2024年2月27日(火)午後2時~4時
・内容:市民講師の役割、デジタル活用術
・講師:三浦 悠介氏(株式会社フジマニパブリッシング代表取締役)
・対象:ボランティアでの講師活動に興味・関心のある方や藤沢市生涯学習人材バンクに登録されている方。
・参加方法:「会場受講」または「Zoom」によるオンライン参加
・会場:Fプレイス3階 307・308会議室(藤沢市本町1-12-17)
・定員:会場受講は30人(応募者多数の場合は抽選) Zoom参加は定員なし
・参加費用:無料
・問合せ先:藤沢市生涯学習活動推進室(藤沢公民館・労働会館等複合施設(Fプレイス)2階 )
電話:0466-25-8890
Eメール:fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jp
・申込方法:
(1)Eメール
件名を「市民講師」とし
①氏名(ふりがな) ②住所 ③年代 ④電話番号 ⑤参加方法(会場/Zoom)を書いて
fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jp までお送りください。
(2)電子申請
以下からお申し込みください。
【e-kanagawa電子申請】利用者管理:利用者ログイン
・申込締切 :2月13日(火)
令和5年度 藤沢市生涯学習大学 市民講師養成講座の詳細は以下参照。
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/manabi/kyoiku/shogai/daigaku/shiminkoshi_yosei/r5yosei.html
藤沢市生涯学習人材バンク「湘南ふじさわ学びネット」とは?
市民のみなさんが生涯にわたり学びたいことが学べるように支援する制度です。様々な知識や技術・技能、豊かな体験や経験を持った人たちなどがボランティアで講師や学習支援として登録、地域のさ生涯学習の場で活躍しています。その分野は教養、語学、文化、スポーツなど多岐にわたり現在約200名の講師の方が登録しています。また自分の知識やスキルを生かして、地域での学び合いをサポートしたいという人の生涯学習人材バンクへの登録も募集しています。