circle

circle

circle

circle

circle

#キッズ #スタディ #地元ニュース #子育て #編集部

学校って楽しい!「私立小学校ナビ」、4月27日に開催

2025.04.05 #子ども #教育 #湘南 小学校 注目

親子で参加、学びプログラムで小学校体験
現役先生によるトークショーで、ここだけ情報

今年も桜が咲いて、新しい学期が始まりました。
ぴかぴかの一年生が、真新しいランドセルを背負って、まだ慣れない通学路を行き来する姿が微笑ましいですね。

私立小ナビチラシ0325

来年、再来年に小学校入学を控えたお子様を抱えるご家庭では、我が子の近未来の姿を重ねて見ているかもしれません。学ぶことと同時に、子どもたちにとって、とても長い時間と期間を過ごす小学校は、先生、他の子どもたちとの出会いや触れ合いはもちろん、教室、さまざまな催し、行事などの環境が、人間形成や考え方、人生まで大きく影響することは間違いありません。
aiccoでは、そんなお子様と保護者の方向けに、私立小学校を見て、体験して、知る「私立小学校ナビ」を開催しています。

第7回目の今回は、4月27日(日)、湘南白百合学園小学校(藤沢市片瀬海岸)を会場に行います。実際に学校の先生たちにお話が聞けることに加え、参加各校の授業体験プログラムにも参加できます。先生たちによる座談会では、ここでしか聞けない学校の本音も。湘南白百合学園様のご協力で、実際の学校校舎を見ることもできます。
参加は無料ですが、体験プログラム参加ご希望の方は専用サイトからの事前申込みで各自に参加ができます。
私立小への進学を考えているお子様も、まだ考えていないお子様も、一足早く、ちょっと入学気分を体験してみてはどうでしょう。

<みんなで開けよう、私学のトビラ:第7回私立小学校ナビ>
日時:4月27日(日)10:00〜14:00
会場:湘南白百合学園小学校(藤沢市片瀬海岸2-2-30)
小田急線「片瀬江ノ島」駅徒歩5分江ノ電「江ノ島駅」・湘南モノレール「湘南江の島」駅徒歩10分

<タイムテーブル>
10:00 開場
10:20~10:40体験プログラム①
10:50~11:10体験プログラム②
11:20~12:00 4校先生たちによる座談会
12:00~12:20 親子体験プログラム:3校の学校説明
12:30~12:50体験プログラム③
13:00~14:00 学校相談

体験プログラムの様子

■体験プログラム
定員60名様事前予約優先制
3つのプログラムをすべて順番に体験いただけます。
※体験プログラム対象年齢 3 歳ごろ~年長
①プログラミング:「Osobot」であそぼう!(湘南学園小学校)
②海の環境:工作マイクロプラスチックで万華鏡をつくろう(関東学院六浦小学校)
③総合:混ぜたらどうなる?(湘南白百合学園小学校)

■4校先生たちによる座談会  11:20〜12:00  「その場で答えます!私学のホンネ‥。」
<参加校>サレジアン国際学園目黒星美小学校/湘南学園小学校/ 昭和女子大学附属昭和小学校/明成小学校

神奈川県下各校の情報満載の、学校案内パンフレット配布もあります。

プログラム参加は事前予約優先制です。定員はお子様60名です。
https://reserva.be/nobitas2025/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=f6eJwzMTM3MDAFAARNATc

問合せ先:湘南・藤沢ローカルコミュニティサイトaicco
mail nobitas@aicco.jp
tel 03-4400-0269

 

RECOMMEND

あわせて読みたい編集部おすすめ記事

  • 学校って楽しい!「私立小学校ナビ」、4月27日に開催

    学校って楽しい!「私立小学校ナビ」、4月27日に開催

    2025.04.05

  • さむかわ桜まつり、3月29日、4月5日に開催

    さむかわ桜まつり、3月29日、4月5日に開催

    2025.03.28

  • 遠藤笹窪谷公園で「いきものはかせ」になりました

    遠藤笹窪谷公園で「いきものはかせ」になりました

    2025.03.25

  • 【藤沢発キラキラたまご】ランバイク世界戦で7歳の佐野楓くん入賞!

    【藤沢発キラキラたまご】ランバイク世界戦で7歳の佐野楓くん入賞!

    2025.03.14